
テレワークになったら住んでみたい街ランキング
株式会社AlbaLinkは、男女500人を対象に「テレワークになったら住んでみたい街ランキング調査」を実施し、そのデータをランキング化しました。その内容を訳あり物件買取PROにて公開しています。
「会社から完全テレワークが言い渡されたら、あなたはどの街に住みたいですか?」
仕事と住む場所は、多くの人にとって切っても切り離せない要素。
しかし、その制限がテレワークによって取り払われたとしたら?
そこで今回は、全国の男女500人を対象に「テレワークになったら住んでみたい街」と、その理由についてアンケート調査をおこないました。
出典:株式会社AlbaLink
Contents[OPEN]
調査概要
- 調査対象:全国の男女500人(男性46.4%/女性53.6%)
- 調査対象の年代:20代19.6%/30代31.4%/40代32.6%/50代14.4%/60代以上2.0%
- 調査対象の年収:200万円未満37.6%/200万円以上400万円未満32.2%/400万円以上600万円未満20.5%/600万円以上800万円未満6.0%/800万円以上1,000万円未満3.6%/1,000万円以上0.1%
- 調査期間:2021年1月12日〜19日
- 調査方法:インターネット(クラウドソーシングサービス)による選択式回答
調査サマリー
- テレワークになったら住みたい市区町村ランキング第1位は那覇市
- 男女別ランキングでも男女ともに那覇市が第1位だが、第2位以降は傾向に差が出た
- 都道府県別の第1位は神奈川県
- 選ばれた市区町村の理由には「自然がある」「利便性がいい」「住んでいる(住んでいた)」などのキーワードが挙がった