
挑戦してみたい『ひとり◯◯』ランキング
本日のランキングは「挑戦してみたい『ひとり◯◯』ランキング」です!
ここ数年の間に耳にするようになった、「おひとりさま」という言葉。みんなでワイワイ楽しむのもいいけれど、自分のペースで、あえてひとりで色んなことを楽しみたいという人が増えているようです。
特に最近では新型コロナウィルス感染防止のため、ひとりでも楽しめる時間の過ごし方を模索している人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、まだやってみたことはないけれど、いつか挑戦したいと思っている「ひとり◯◯」について、アンケートを取ってランキングにしてみました。
関連ランキング|10代4,500人が選ぶ「今、学びたいこと」ランキング
もくじ
「挑戦してみたい『ひとり◯◯』」ランキングの結果は…?
それでは、「挑戦してみたい『ひとり◯◯』」のランキングをcheckしていきましょう!
第1位:ひとり旅
第1位は「ひとり旅」でした!
ひとり旅の最大の利点といえば、誰かと予定を合わせる必要もなく、好きな時に自分の行きたい所へ行けるところではないでしょうか。
観光スポットやご当地グルメなどの下調べを入念に行って、宿泊先を予約して行くもよし。行き当たりばったりで、お財布とスマートフォンだけ持って乗ったことのない電車に飛び乗ってみるもよし。
いきなり泊まりがけのひとり旅はハードルが高いと感じる方は、手軽に日帰り旅行から初めてみるのもいいかもしれませんね。
第2位:ひとり焼肉
第2位は「ひとり焼肉」でした!
焼肉というと、家族や友人たちとテーブルを囲み、賑やかな雰囲気でじゅうじゅうとお肉を焼く。というイメージが強いですが、今年に入ってからは新型コロナウィルスの影響もあって、なかなか気軽に集まれない日々が続いていますよね。
ですが、そんな時こそ「ひとり焼肉」デビューのチャンス、と考えてみてはどうでしょうか?
最近では、カウンター席があったり、食べたい部位を1人前1枚からオーダーできたりと、ひとり焼肉しやすいお店が続々とオープンしています。「テーブルにひとりで座るのは寂しい」、「ひとりだと少ない種類のお肉しか食べられない」という不安を抱えた方でも、安心してひとり焼肉デビューができそうですね。
第3位:ひとりキャンプ
第3位は「ひとりキャンプ」でした!
ここ数年、 SNS上で盛り上がりを見せる「ソロキャンプ」。大自然の中で自分自身とゆっくり向き合う時間は、究極のひとり時間と言えるかもしれません。
ひとりキャンプ初心者にとって最初の壁である、キャンプに必要な様々な道具の選び方なども、経験豊富なソロキャンパー達がInstagramやYouTubeでわかりやすく解説してくれているので、参考にしてみるといいかもしれません。
Pick up!! 『ひとり回転寿司』
回転寿司でひとりで食事をするメリットは、手軽に好きなものを好きなだけ、好きな順番で食べられるという点ではないでしょうか。
普段ひとりで外食をする機会の少ない方でも、平日のランチ時など一人客の多い時間帯を選ぶといった工夫をすれば、ひとりで来店していても目立つことはなく、挑戦しやすいかもしれません。
こんな時代だからこそ、ひとりの時間を楽しんで
ひとりで行動することに慣れていない方は、周囲の目が気になったり、ひとりの時間が寂しく感じられたりするのでは、といった不安があることでしょう。ですが、一度思い切って挑戦してみれば、案外ひとり時間の身軽さや気楽さの虜になってしまうかもしれませんよ?
大勢で集まることが難しいこんな時期だからこそ、初めての「ひとり〇〇」にチャレンジしてみてはいかがですか。
挑戦してみたい『ひとり◯◯』ランキングのすべての結果
第1位 | ひとり旅 |
---|---|
第2位 | ひとり焼肉 |
第3位 | ひとりキャンプ |
第4位 | ひとりカラオケ |
第5位 | ひとり映画 |
第6位 | ひとり居酒屋 |
第7位 | ひとりライブ |
第8位 | ひとり回転寿司 |
第9位 | ひとりプリクラ |
第10位 | ひとりショッピング |
第11位 | ひとりゲームセンター |
第12位 | ひとり鍋 |
関連ランキング|10代4,500人が選ぶ「今、学びたいこと」ランキング
有効回答数:164票
集計期間:2020-10-13 12:00 ~ 2020-11-20 14:00
集計方法:RankinClip編集部にて独自の設問を作成し、RankinClipのサイト内にてアンケートを行いその結果を集計しました。
こちらも読まれています