
普段スマホで音楽を聞くときに使用するものランキング
Contents[OPEN]
第3位:コードレスヘッドホン【スマホで音楽を聞く】
出典:Amazon
第3位はコードレスのヘッドホンでした!
イヤホンより音質がいいイメージがあるヘッドホン。こちらがコードレスのほうが人気が高いのは、ヘッドホンを使う人がより最新のオーディオ機器に関心があるからでしょうか。
コードの引っかかりもないし、故障の危険性も減りそう!筆者は高いヘッドホンを購入したものの、コードトラブルで半年で壊したことがあるので、次回ヘッドホンを買うときはコードレスにしようと思います…。
King’s Pick up !!【スマホで音楽を聞く】
奇しくも上位にはランクインできなかったものの、RankinClip編集部がオススメしたいものを紹介するこのコーナー。
今回、編集部がPick upするのはコチラ!
端末のスピーカー【スマホで音楽を聞く】
これが最もラクな音楽の聴き方ですよね(笑)再生ボタンを押して音量を上げればいいだけなんですから。
イヤホンで聴いているときとは違う風に聴こえることもあって楽しいです。
ちなみに音量をMAXにしても足りないと感じたときは、コップなどの容器にスピーカー部分をつっこみ、反響させるとより大きな音に聞こえますよ♪
結局どっちが人気なの?【スマホで音楽を聞く】
ランキングを発表しましたが、ふと『結局のところ「有線」と「ワイヤレス」はどちらが人気なのか?』という疑問が浮かび、再度集計してみました。
1位は有線のイヤホンでしたが、全体を見てみると意外にもワイヤレス派が少し多いようです。編集部でもワイヤレス派が多いようでした!(筆者含め)
音楽の『TPO』も気を付けたいですね。
筆者、調子に乗って買ったばかりのコードレスイヤホンで音楽を聴きながら記事を書いていたら、背後の同僚が話しかけてきているのに気づきませんでした…。
「時間(Time)」と「場所(Place)」を気にせずに音楽を聴けるようにはなりましたが、「状況(Occasion)」はなかなか解決できない問題。満員電車での爆音再生などにも、気を付けたいですね。
筆者の「音楽のTPOフリー」はライターとして独立でもしない限り、クリアできなさそうです(笑)
集計期間:2019/3/29 12:00~2019/4/5 11:00