リモートワークで「増えた支出」「減った支出」ランキング

株式会社ビズヒッツは、リモートワークの経験がある500人を対象に「リモートワークによる支出の変化に関する意識調査」を実施し、そのデータをランキング化しました。

詳細はこちら

社会情勢の変化により、リモートワークを経験した人も多いのではないでしょうか。

リモートワークになったことで、生活にはさまざまな変化があったかと思いますが、その中でも気になるのはやっぱり「お金のこと」。

そこで今回、株式会社ビズヒッツが運営するビジネス上の問題解決を考えるメディアBiz Hitsは、リモートワークの経験がある500人に「リモートワークによる支出の変化」についてアンケート調査を実施。

その結果をランキング形式でまとめました。

情報提供元:PR Times

調査概要

調査対象:リモートワークの経験がある全国の男女
調査日:2021年2月13日~15日
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:500人(女性291人/男性209人)

回答者の属性

調査結果サマリー

・リモートワークによって支出に変化があった人は約9割

・リモートワークで増えた支出1位は水道・光熱費

・リモートワークで減った支出1位は外食費

・リモートワークによって貯蓄額が増えた人は32.8%





結果をSNSでシェアしよう!

投票しよう!