
2000年以降にレコ大最優秀新人賞を受賞した好きなアーティストランキング
本日のランキングは「2000年以降にレコ大最優秀新人賞を受賞した好きなアーティストランキング」です!
日本レコード大賞の「最優秀新人賞」を受賞するアーティストは色々いますが、その中から更に1番好きなアーティストを選ぶとしたら、誰なのか?実際にアンケートを取ってランキングにしてみました。
関連ランキング|アメリカ国歌斉唱で抜群の歌唱力を披露したアーティストランキング
もくじ
「2000年以降にレコ大最優秀新人賞を受賞した好きなアーティスト」ランキングの結果は…?
それでは、「2000年以降にレコ大最優秀新人賞を受賞した好きなアーティスト」のランキングをcheckしていきましょう!
2000年以降にレコ大最優秀新人賞を受賞した好きなアーティストランキングのすべての結果を見る
第1位:AAA(2005年受賞)【レコ大最優秀新人賞】
第1位は「AAA」でした!
受賞当時8人のメンバーで「BLOOD on FIRE」でデビューしたAAAさん。スピード感とキレのあるラップ、そしてクールな女性ボーカルで構成された、気持ちが高まる一曲です。
デビュー曲から印象的で勢いがあったので、受賞したのも頷けますよね。
関連ランキング|AAAの歴代シングル曲で1番好きな曲ランキング
AAAの代表曲
- アシタノヒカリ
- 恋音と雨空
- BAD LOVE
- さよならの前に
第2位:BEYOOOOONDS(2019年受賞)【レコ大最優秀新人賞】
第2位は「BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)」でした!
ハロー!プロジェクトの最若手グループ。「眼鏡の男の子」でデビューを果たし、レコ大最優秀新人賞を受賞したBEYOOOOONDSさん。歌唱前に寸劇を取り入れた斬新なパフォーマンスも話題になっており、人気の理由の1つとなっています。
勢いに乗っているいま、彼女たちの今後の活躍に目が離せませんね。
関連ランキング|結局カラオケで1番盛り上がる「モーニング娘。」の曲ランキング
BEYOOOOONDSの代表曲
- 恋のおスウィング
- ニッポンノD・N・A!
- 元年バンジージャンプ
- Go Waist
第3位:絢香(2006年受賞)【レコ大最優秀新人賞】
第3位は「絢香」でした!
絢香さんは「I believe」でデビューし、同年の「レコ大最優秀新人賞」を受賞しました。
落ち着いたメロディーから、だんだんと壮大な雰囲気になっていく感じは思わず引き込まれますよね。そして、所々入る綺麗な裏声も聴いていてとても気持ちが良いものです。
力強い歌声と、抜群の歌唱力が多くの人の心を掴んだと思います。
絢香の代表曲
- にじいろ
- ありがとうの輪
- ツヨク想う
- I believe
Pick up!! 『ジェロ(2008年受賞)』【レコ大最優秀新人賞】
ジェロさんは「史上初の黒人演歌歌手」として、当時話題になりましたね。「海雪」でデビューを果たし、「レコ大最優秀新人賞」を受賞しました。
CDジャケットは一見別ジャンルのR&Bやヒップホップにも見えますが、良い意味でそれを裏切る抜群の歌唱力です。
歌声だけでなく、歌っている時の眼差しや合間の表情も素敵ですよね。
ジェロの代表曲
- 海雪
- 夜明けの風
- 津軽恋女
- 待っている女
知らない素敵なアーティストがまだいるかも?【レコ大最優秀新人賞】
今回登場したアーティストの中にも、知らなかったアーティストもいると思います。
各アーティストのデビュー曲は、今聞いても遜色ない名曲ばかりです。
まだデビュー曲を知らないアーティストがいた場合は、この機会にいかがでしょうか。
2000年以降にレコ大最優秀新人賞を受賞した好きなアーティストランキングのすべての結果
第1位 | AAA(2005) |
---|---|
第2位 | BEYOOOOONDS(2019年) |
第3位 | 絢香(2006) |
第4位 | 大塚愛(2004) |
第5位 | 氷川きよし(2000年) w-inds.(2001年) 家入レオ(2012) |
第8位 | BIGBANG(2009) |
第9位 | 西内まりや(2014) |
第10位 | スマイレージ[現アンジュルム](2010) 新里宏太(2013) |
第12位 | ジェロ(2008) iKON(2016年) |
第14位 | ℃-ute(2007) Fairies(2011) |
第16位 | つばきファクトリー(2017年) |
第17位 | 辰巳ゆうと(2018年) |
第18位 | こぶしファクトリー(2015) |
第19位 | 中島美嘉(2002) 一青窈(2003) |
関連ランキング|アメリカ国歌斉唱で抜群の歌唱力を披露したアーティストランキング
有効回答数:156票
集計期間:2020-01-31 12:00 ~ 2020-02-12 14:00
集計方法:RankinClip編集部にて独自の設問を作成し、RankinClipのサイト内にてアンケートを行いその結果を集計しました。
こちらも読まれています