
料理を作るときによく使うレシピサービスランキング
仕事が終わった!この後用事もないし、久しぶりに料理でもするか!でも、普段料理をしないからどうしたらいいかさっぱりわからないな…。
そんな時に便利なのがインターネットのレシピサービス!無料なのに詳しく説明してくれるので、料理初心者でもおいしい料理がつくれちゃいます♪
そんなレシピサービスですが、一体どれが支持されているのでしょうか?今回のランキングは「アナタが料理を作るときによく使うレシピサービスは?」です!
Contents[OPEN]
料理って、する?
そもそも料理って、どれくらいの人がしているのでしょうか?今はコンビニや飲食店などで美味しい食べものが安く早く食べられる時代。一人暮らしの筆者もコスパや手間を考えると、どうしてもフライパンに手が伸びないんですよね…。
ところが、一説によると男性でも半数の人が週に一回は料理をしているんだとか。一度も料理をしない人は全体の約3割だそうです。意外とみんな料理してるんだなあ…(焦る筆者)。
「アナタが料理を作るときによく使うレシピサービスは?」BEST3!
第1位:クックパッド【よく使うレシピサービス】
第1位は「クックパッド」!どんな人でも投稿できるレシピサービスで、そのレシピの数は莫大です。
検索機能も充実していて、思い浮かべたレシピがパッと出てくるところも魅力♪
ただし、誰でも投稿できる分、たまーに地雷のようなレシピが出てくることも…。レシピの完成形をある程度想像できる能力が必要かもしれません。
▼アプリのインストールはコチラ
AppStoreで見てみる (iPhone)
Playstoreで見てみる (Android)
第2位:クラシル【よく使うレシピサービス】
第2位は「クラシル」。
こちらも膨大なメニューが揃っています。また、こちらのレシピはすべてプロによるものなので、信頼性もバツグン!
そしてなんといっても綺麗な動画で説明されているところがうれしい!文章だけでは分かりづらいところも、動画を見ればばっちりです♪
▼アプリのインストールはコチラ
AppStoreで見てみる (iPhone)
Playstoreで見てみる (Android)
第3位:DELISH KITCHEN【よく使うレシピサービス】
第3位は「DELISH KITCHEN」でした!一時期インスタなどでプロモーションをよく見かけましたよね。
こちらも動画で料理方法を説明してくれるスタイル!クラシルと比べると若干凝ったものが多いように見受けられますが、その分インスタ映えな料理が作れることまちがいなしです♪
おもてなし料理は「DELISH KITCHEN」で作ってみるとよいかもしれません!
▼アプリのインストールはコチラ
AppStoreで見てみる (iPhone)
Playstoreで見てみる (Android)
こちらも読まれています