
ONE PIECE(ワンピース)一番食べたい悪魔の実ランキング
本日のランキングは「ONE PIECE(ワンピース)一番食べたい悪魔の実」ランキングです!
国民的アニメ(マンガ)であるONE PIECE(ワンピース)に登場する悪魔の実。食べると何かしらの能力を得られる代わりに、海に嫌われ、カナヅチになってしまうという実です。
実際に食べてみたいワンピースの悪魔の実、人気があるのは何でしょうか?アンケートを取ってランキングにしてみました。
もくじ
麦わらの一味の悪魔の実の能力者は?【食べてみたい悪魔の実】
ゴムゴムの実を食べてゴム人間になったルフィを筆頭に、麦わらの一味のメンバーでも何人か悪魔の実の能力者がいます。
モンキー・D・ルフィ
幼い頃、シャンクス率いる赤髪海賊団が持っていた「ゴムゴムの実」を食べてゴム人間になったルフィ。銃で撃たれても伸びるだけで効かなかったり、最近では自分を膨らませて風船のように変形できるようになりました。
トニートニー・チョッパー
トナカイであるチョッパーは、ある日森の中で「ヒトヒトの実」を食べてトナカイ人間に。仲間のトナカイに気味悪がられて一人ぼっちになってしまった過去があります。
ニコ・ロビン
ニコ・ロビンはハナハナの実の能力者。自分の体の一部を花のようにいくつでも咲かせることができる能力を持っています。腕を何本も生やして網のようにし、高いところから落ちてくるものを受け止めたり、壁などに目を生やして偵察をしたり、活用方法は様々です。
ブルック
ブルックは一度死んでも蘇ることのできるヨミヨミの実の能力者。死んでから魂が戻るまでに体が白骨化してしまったため、動くガイコツとなってしまいました。また、既に能力発動済なので、現在はただのカナヅチのガイコツです。
「ONE PIECE(ワンピース)一番食べたい悪魔の実」ランキングBEST3!
それでは「ONE PIECE(ワンピース)一番食べたい悪魔の実」ランキング、BEST3をチェックしていきましょう!
第1位:メラメラの実/エース→サボ【食べてみたい悪魔の実】
第1位は「メラメラの実」でした!
元々ルフィの義兄であるエースが食べた実でしたが、エースの死後、コロシアムの優勝賞品として出品されます。変装して出場していたサボが見事に勝ち取り、そのまま能力者となりました。
絆を感じるエピソードを持ったこの実。食べてみたいですよね。
第2位:ゴロゴロの実/エネル【食べてみたい悪魔の実】
第2位は「ゴロゴロの実」でした!
ゴロゴロの実は、空島編で登場したエネルが食べている実。雷を操り、最強の能力の一つであると言われています。(ゴム人間であるルフィには電気が効かず、たまたま唯一の天敵に遭ってしまったために敗北したと言えます)
日常生活で雷を操ることは無さそうですが、その強さに惹かれて票が集まり、第2位にランクインしたと考えられます。
第3位:オペオペの実/トラファルガー・ロー【食べてみたい悪魔の実】
第3位は「オペオペの実」でした!
オペオペの実はトラファルガー・ローが食べている実。クールなトラファルガー・ロー自身も人気が高いキャラクターですよね。
ROOMと呼ばれる空間を作り、その中に存在しているものを思いのままにできる能力。内臓や病気を取り出したり、人格を入れ替えたり、不老不死にすることも可能で、「究極の悪魔の実」とも言われています。
King’s Pick up !!【食べてみたい悪魔の実】
惜しくも上位にはランクインできなかったものの、RankinClip編集部がオススメしたいものを紹介するこのコーナー。
今回、編集部がPick upする悪魔の実はコチラ!
スベスベの実【食べてみたい悪魔の実】
スベスベの実は、金棒のアルビダが食べた実。アルビダといえば、ルフィが海に出て最初に出会った海賊ですよね。当時は「いかついおばさん」とルフィに言われてしまうほど、太ったおばさんでした。しかし、スベスベの実を食べたら、スタイル抜群の美女に。
手っ取り早く痩せられるなら、カナヅチになることなんてどうってことないですよね!
アニメ放送20周年を迎えたワンピース【食べてみたい悪魔の実】
2009年に放映の始まったONEPIECE(ワンピース)。フジテレビ系列のアニメでは、「サザエさん」「ちびまる子ちゃん」に次ぐ長寿作品となっているそう。
先日、作者の尾田栄一郎さんが「あと5年以内に終わる」と発言し話題になっていましたが、”ひとつなぎの大秘宝-ワンピース-“は一体何なのでしょうか。今後も楽しみですね。
集計期間:2019-8-19 20:00 ~ 2019-9-5 12:00
こちらも読まれています