
1番好きなキノコの種類ランキング
本日のランキングは「1番好きなキノコの種類ランキング」です!
美味しくて栄養満点な食材、キノコ。種類も様々あり、それぞれの味や香りを楽しむことができるので、食卓にはなくてはならない存在ですよね。
今回は数あるキノコの中でも、どの種類のキノコが人気なのか、アンケートを取ってランキングにしてみました。
もくじ
「1番好きなキノコ」ランキングの結果は…?
それでは、「1番好きなキノコ」のランキングをcheckしていきましょう!
第1位:エリンギ【1番好きなキノコ】
第1位は「エリンギ」でした!
コリコリとした歯応えが特徴的なエリンギは、香りや味にクセがないため、どんな食材とも相性の良い、まさにオールラウンダーなキノコと言えるでしょう。
高級食材の松茸やアワビに食感が似ているため、松茸風味のお吸い物の出汁などで風味付けをすれば、手ごろな価格で手に入るエリンギで、「なんちゃって松茸ごはん」も作れますよ。
第2位:えのき【1番好きなキノコ】
第2位は「えのき」でした!
決して目立つわけではないけれど、鍋物や和え物には欠かせない名脇役な存在のえのき。細くて控えめな見た目をしていますが、実は食物繊維やビタミンが豊富に含まれているんです。
ちなみに、捨てている人も多いえのきの「石づき」の部分は、香りや旨味がぎゅっと詰まっているので、土がついた部分を取り除いて丸ごと焼くことで、貝柱のような食感を楽しめる「えのきステーキ」が楽しめますよ。
第3位:マッシュルーム【1番好きなキノコ】
第3位は「マッシュルーム」でした!
コロンとした可愛らしい見た目のマッシュルームが、第3位にランクインしました。
うまみ成分のグルタミン酸を豊富に含んでいるため、焼いても煮込んでも風味が損なわれることなく美味しく食べられる、人気のキノコです。
また、新鮮な状態のものなら生のまま食べられるので、薄くスライスすれば、シャキシャキとした食感と、マッシュルームならではの風味を楽しむこともできます。
Pick up!! 『舞茸』【1番好きなキノコ】
体の免疫力を高めるβ-グルカンや、骨の成長を助けるビタミンDが豊富に含まれる舞茸。油との相性も良いため、炒め物や天ぷらにすることで、さらに旨味を引き出すことができます。
肉と合わせた調理でメインの一品に、和え物や汁物に入れれば副菜としても活躍する、優秀なキノコです。
主役も脇役もこなす、万能食材【1番好きなキノコ】
食物繊維やビタミンなどの栄養価も高く、カロリーも低いので、ダイエットや健康的な食生活にはうってつけの食材のキノコ。
それぞれのキノコの特徴を活かした調理をすることで、栄養分や風味を更にアップさせて、美味しくいただくことができます。ぜひ試してみてくださいね!
1番好きなキノコの種類ランキングのすべての結果
第1位 | エリンギ |
---|---|
第2位 | えのき |
第3位 | マッシュルーム |
第4位 | しいたけ |
第5位 | 松茸 |
第6位 | なめこ |
第7位 | しめじ |
第8位 | 舞茸 |
第9位 | ポルチーニ キクラゲ |
第11位 | ヒラタケ |
第12位 | ブナピー タマゴダケ |
有効回答数:153票
集計期間:2020-11-05 12:00 ~ 2020-12-22 15:30
集計方法:RankinClip編集部にて独自の設問を作成し、RankinClipのサイト内にてアンケートを行いその結果を集計しました。
こちらも読まれています