2019.07.22

slug音楽

ミスチルのオリコン1位獲得シングルで、1番聴いた名曲ランキング

本日のランキングは「ミスチルのオリコン1位獲得シングルで、1番聴いた名曲ランキング」です。

名曲ぞろいの「ミスチル」ことMr.Children。デビューしてから四半世紀経つにもかかわらず、シングルを発売すればチャート上位にランクインする彼らですが、そんな彼らのシングルであなたが特に聴いたのはどれですか?

アンケートを取って、ランキングにしてみました!

おすすめ記事|平成にダブルミリオンを売り上げた邦楽の名曲。あなたが好きなのは?

ミスチルとプロデューサー・小林武史

ミスチルの元プロデューサー・小林武史氏は、ライブでキーボーディストとして参加することも多く、「5人目のミスチル」と呼ばれることもしばしばでした。ボーカルの桜井さんとはとくに親交が深く、ともに大型ミュージックフェス「ap bank fes」を開催するなどしています。

ミスチルと小林さんが初めて会ったのは1991年11月のこと。後に小林さんはミスチルの初対面時の印象について「暗いし、演奏も決してうまくなかった」と語ったそうです。

ミスチルのオリコン1位獲得シングルで、1番聴いたのはどの曲?【ミスチル人気曲ランキング】BEST3!

第1位:HANABI【ミスチルオリコン1位獲得】


Amazonで見てみる

第1位は、「HANABI」でした!

「HANABI」は2008年に発売された、ミスチルの33枚目のシングル。テレビドラマ「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」の主題歌になり大ヒット。二週連続でチャート1位を獲得しました。

その9年後、「コード・ブルー」の第3シリーズの主題歌にも抜擢され再ヒット。音楽配信サイトでの配信が行われ、2017年度のレコチョク年間ランキングで2位を記録しました。

第2位:Tomorrow never knows【ミスチルオリコン1位獲得】


Amazonで見てみる

第2位は「Tomorrow never knows」でした。

最終的には約276.6万枚を売り上げた、ミスチル最大のヒット作。発売から20年以上経った今も老若男女問わず愛され、カラオケなどで歌われることも多い楽曲です。

ツアー先の名古屋で制作され、またレコード会社の社長が「これは金になりそうだ」と発言したことにより、「金のしゃちほこ」という仮タイトルが付けられていたそうです。また、この曲の大半は30分程度で作られたのだそうですよ。

第3位:名もなき詩【ミスチルオリコン1位獲得】


Amazonで見てみる

第3位は「名もなき詩」でした!

「Tomorrow never knows」に次ぐ売り上げを持つ大ヒットシングル。こちらもダブルミリオンを達成しています。

よく演奏される曲でもあり、サビのフレーズはファンに歌わせるという演出がしばしばみられるのだそう。あの美しいメロディを大勢の人で歌ったら気持ちがよさそうですね。





結果をSNSでシェアしよう!

投票しよう!