2019.07.26

slugスポーツ

今年の夏、海に行ったらやりたいマリンスポーツランキング

みなさんこんにちは!RankinClipです。

本日のランキングは「今年の夏、海に行ったらやりたいマリンスポーツ」ランキングです!

今はたくさんのマリンスポーツが存在します。夏の思い出を作るのにはぴったりですよね!あなたが気になっているのはどのマリンスポーツですか?アンケートを取ってランキングにしてみました!

【五輪まであと一年】記憶に残る名ゼリフは?

海はどうして青いの?【マリンスポーツランキング】

海が青い理由はたびたびコラムなどで紹介されていますが、みなさんは説明できますか?ここでもう一度おさらいしてみましょう。

太陽からの可視光線のうち、赤に近いものは表層2~3mで海水に吸収されるのに対し、青に近いものは深くまで進みます。この青色の光が水中で散乱し、水上に届いて青色に見えるのだそう。

しかし海中に不純物があると、色に変化が起こります。プランクトンや海中の砂泥の巻き上がりにより、緑色から黄色、乳白色を呈する場合もありますが、もちろん人の手によって汚され、本来の姿が保てなくなったケースもあります。海を美しく保ち続けるために、ひとりひとりが細やかな注意をしていきたいですね。

今年の夏、海に行ったらやりたいマリンスポーツは?【スポーツランキング】BEST3!

それではみなさんが気になっているマリンスポーツはどれか、ランキングを見ながらチェックしていきましょう!

第1位:ジェットスキー【マリンスポーツランキング】

「今年の夏、海に行ったらやりたいマリンスポーツ」ランキング、第1位は「ジェットスキー」でした!

ジェットスキーは水上オートバイで海を駆け抜けるマリンスポーツ。実は主にバイクなどを製造している「カワサキ」が開発した商品の商品名で、このスポーツそのものを指す言葉ではありませんでした。

ジェットスキーは70年代初頭にアメリカ合衆国で販売され、ブームになりました。それが日本に逆輸入されたのは80年のこと。徐々に人気を高め、88年にはプロ選手の認定が始まりました。今もその人気は衰えず、多くの人に愛されているマリンスポーツです。


Amazonで見てみる

ジェットスキーに乗る際には、必ずライフジャケットを着用してくださいね。

第2位:サーフィン【マリンスポーツランキング】


Amazonで見てみる

「今年の夏、海に行ったらやりたいマリンスポーツ」ランキング、第2位は「サーフィン」でした!

サーフィンの歴史は長く、西暦400年ごろには原型のようなものが存在していたと考えられています。もともと南太平洋の島々に住む古代ポリネシア人が発明したもので、儀式に登場するなど、この一帯の文化と密接な関係にあったそうです。

その後すこしずつ形を変え、今や世界的に愛されるマリンスポーツとなりました。2020年東京オリンピックではサーフィンが公開競技として開催されることが決まっており、これから更なる普及が期待されます。

第3位:シーカヤック【マリンスポーツランキング】


Amazonで見てみる

「今年の夏、海に行ったらやりたいマリンスポーツ」ランキング、第3位は「シーカヤック」でした!

その名の通り、海をカヤックでクルージングするスポーツ。ゆったりとカヤックを漕いで海を進み、景色を楽しみます。

緩やかな波に揺れながら、果てしない海を見渡せば、極上の解放感を味わえますよ。のんびりと海を楽しみたい方におすすめのマリンスポーツです。





結果をSNSでシェアしよう!

投票しよう!