
一騎打ちランキング!あなたが耐えられるのは…暑い?寒い?
みなさんこんにちは!RankinClipです!
日本は四季がある国。季節折々の風景や旬の食材を楽しめますが、激しい寒暖も経験しなくてはならないのはすこしいただけませんよね。
真冬の寒さと真夏の暑さ。あなたはどちらのほうが耐えられますか?
Contents[OPEN]
「寒い」方が耐えられると答えた方の意見
まず、「寒い」方が耐えられると答えた方の意見を見てみましょう。
着こめばなんとかなる!
「どんなに寒くても、たくさん服を着こめばなんとかしのげる。暑いときは服を脱げばいいが、外出中はさすがに限度がある」
(30代 男性)
たしかにごもっともな意見ですね。いまは発熱効果のある衣類も一般化していますし、寒さを軽減させることはわりと簡単なように感じます。
汗だくになりたくない!
「暑いとどうしても汗をかくので、メイクが崩れたり、汗臭くなったりする。それが嫌。」
(20代 女性)
汗は体を守ってくれる大事な生理現象ですが、その弊害は大きいです。汗っかきなひとは他人の目が気になりますし、防臭の面でも一苦労します。女性の方はメイクも崩れやすくなります。
「暑い」方が耐えられると答えた方の意見
それでは反対に、「暑い」方が耐えられると答えた方の意見です。
服を何枚着ても耐えられない!
「服を着ればいいっていうけど、わたしはヒートテックを3枚着ても寒いんです。純粋に寒いのが無理。」
(40代 女性)
体質によっては「寒さ」はどうしても防ぎきれないもののようです。特に南方出身の方はこのように答える方が多く、育った環境にも大きく左右されるようでした。
気分が落ち込むんです!
「寒いと気分が落ち込んで、何もやりたくなくなる。時には落ちたものを拾うことすら嫌になる。」
(20代 男性)
寒いと体がこわばって、動きが鈍くなりますよね。また、暑さは体に隙間を作ることで発散できるけれど、寒さはぴっちり体を閉じないと防げません。結果として、何もやりたくない、動きたくないという思考に陥ってしまうのでしょうか。