
日本の高級住宅街ランキング
本日のランキングは「日本の高級住宅街ランキング」です!
誰もが一度はあこがれるセレブな生活… 高級住宅街に住んでみたいという夢を持つ方も多いでしょう。
みなさんが思い浮かべる日本の高級住宅街といえば、どこでしょうか?
今回は、そんな話題についてアンケートを取ってランキングにしてみました。
もくじ
「日本の高級住宅街」ランキングの結果は…?
それでは、「日本の高級住宅街」のランキングをcheckしていきましょう!
第1位:芦屋(兵庫県)【高級住宅街】
第1位は「芦屋(兵庫県)」でした!
関西では有数の高級住宅街として知られる「芦屋(あしや)」が1位にランクイン。
会社の社長や芸能人などが住んでいるといわれ、日本ではトップクラスのセレブ地域です。
芦屋のなかでも「六麓荘町(ろくろくそうちょう)」という町は超高級住宅街とされており、景観を保つための条例や協定によって建物の建築基準が制限されているそうです。
それなので「六麓荘町」にはマンションはなく戸建住宅のみが並び、商業施設はおろかコンビニすらないのだとか。徹底したまちづくりが、「一度は住んでみたい」というあこがれが人気の理由なのかもしれません。
第2位:白金・高輪(東京都)【高級住宅街】
第2位は「白金・高輪(東京都)」でした!
東京都内で高級住宅街といえば、「白金・高輪」。知名度の高さもあってか2位にランクインしました。
白金高輪エリアは木々の緑が多いことでも有名で、自然の空気を感じながら優雅に生活できます。
もちろん高級住宅街といわれるからには、家賃相場もなかなかの高価格帯が並びます。また、近隣のスーパーなども高級な店舗が多いようです。
第3位:田園調布(東京都)【高級住宅街】
第3位は「田園調布(東京都)」でした!
1980年に「田園調布に家が建つ!」というギャグフレーズ(漫才コンビ「星セント・ルイス」によるネタ)が流行したことからも分かる通り、昔から高級住宅街として認知されてきたのが「田園調布」。
ここに家を持つことは成功者の証とされ、あこがれの地域というイメージが強いようです。
コンビニなどの数が少なく近くには高級スーパーが多い、といったポイントは「白金・高輪」などと共通しています。高級住宅街における「あるある」なのかもしれません。
King’s Pick up !!【高級住宅街】
惜しくも上位にはランクインできなかったものの、RankinClip編集部がオススメしたいものを紹介するこのコーナー。
今回、編集部がPick upする日本の高級住宅街はコチラ!
逗子・葉山(神奈川県)【高級住宅街】
神奈川県逗子市の葉山エリアは、リゾートとしても有名な高級住宅街です。
海辺が近く、素晴らしい景色を一年中楽しめることから、住宅地としても人気が高いようです。
また、天皇や皇族の別荘である「葉山御用邸」があることでも有名で、まさに正真正銘のセレブなエリアです。
高級住宅街でも一長一短あり!?【高級住宅街】
高級住宅街と聞くと、何もかも充実した生活ができるように思えます。
ただ、高級住宅街のデメリットとして、騒がしさを避けるために最寄り駅から離れた場所にあったり、近くにコンビニや商業施設がなかったりといったことがあります。
それでも周辺が静かであったり、空気の良い環境でゆったり暮らせることは大きなメリットでしょう。どちらを取るかバランスを考えて、将来の引越し先として検討してみるのはいかがでしょうか。
日本の高級住宅街ランキングのすべての結果
第1位 | 芦屋(兵庫県) |
---|---|
第2位 | 白金・高輪(東京都) |
第3位 | 田園調布(東京都) |
第4位 | 成城(東京都) |
第5位 | 逗子・葉山(神奈川県) 帝塚山(大阪府) 銀座(東京都) |
第8位 | 松濤(東京都) |
第9位 | 麻布(東京都) |
第10位 | 恵比寿(東京都) |
第11位 | 赤坂(東京都) |
第12位 | 目白(東京都) 青山・表参道(東京都) |
第14位 | 横浜(神奈川県) 嵐山(京都府) |
第16位 | 鎌倉(神奈川県) 広尾(東京都) |
第18位 | 代々木上原(東京都) |
関連ランキング|年末年始に行ってみたい、憧れの海外旅行先ランキング
有効回答数:240票
集計期間:2019-10-11 12:00∼2019-11-05 12:00
集計方法:RankinClip編集部にて独自の設問を作成し、RankinClipのサイト内にてアンケートを行いその結果を集計しました。
こちらも読まれています