
千葉雄大出演の名作ドラマランキング
本日のランキングは「千葉雄大出演の名作ドラマランキング」です!
様々なドラマに出演してきた千葉雄大さんですが、みなさんにとってはどの作品が名作だったのか?
アンケートを取ってランキングにしてみました。
もくじ
「千葉雄大出演の名作ドラマ」ランキングの結果は…?
それでは、「千葉雄大出演の名作ドラマ」のランキングをcheckしていきましょう!
第1位:おっさんずラブ-in the sky-【千葉雄大出演名作ドラマ】
第1位は「おっさんずラブ-in the sky-」でした!
優秀な若手副操縦士「成瀬竜」役を演じた「千葉雄大」さん。
見た目に反して、ドライで小悪魔的な役なので、そのギャップにハマってしまった人は多いのではないでしょうか?
序盤では無表情で冷たい感じですが、終盤に向かって変化していくのも楽しいですよね。
「おっさんずラブ-in the sky-」の作品情報
脚本 | 徳尾浩司 |
---|---|
出演 | 田中圭 吉田鋼太郎 千葉雄大 他 |
主題歌 | sumika 「願い」 |
放送期間 | 2019年11月2日~12月21日 |
第2位:天装戦隊ゴセイジャー【千葉雄大出演名作ドラマ】
第2位は「天装戦隊ゴセイジャー」でした!
若手俳優の登竜門とも言われる戦隊系作品。
「天装戦隊ゴセイジャー」では、アラタ(ゴセイレッド)役を演じ、ドラマデビューを果たしました。
約10年前になるので、振り返ってみると初々しさがあり、何だか和みますよね。
定番の戦隊系シリーズという点に加え、俳優としてのデビュー作でもあるので、ファンにとっては欠かせない名作です。
「天装戦隊ゴセイジャー」の作品情報
監督 | 長石多可男 他 |
---|---|
出演 | 千葉雄大 さとう里香 浜尾京介 他 |
放送期間 | 2010年2月14日~2011年2月6日 |
第3位:家売るオンナ【千葉雄大出演名作ドラマ】
第3位は「家売るオンナ」でした!
「家売るオンナ」では、ルックスを武器に売上を伸ばす、エリート営業マン「足立聡」役の、千葉雄大さん。
千葉雄大さん自身が魅力的なルックスをしているので、まさにピッタリの役でしたよね。
また、この作品から「さわやかさ」だけでなく「あざとさ」も発揮していき、俳優としての存在感を大きくしていきましたね。
「家売るオンナ(第1シリーズ)」の作品情報
脚本 | 大石静 |
---|---|
出演 | 北川景子 工藤阿須加 千葉雄大 他 |
主題歌 | GReeeeN 「beautiful days」 |
放送期間 | 2016年7月13日~9月14日 |
Pick up!! 『プリティが多すぎる』【千葉雄大出演名作ドラマ】
エリート意識が高く、プライドも高い新米編集者「新見佳孝」役を演じた「千葉雄大」さん。
突然、文芸編集部から原宿系ファッション雑誌の編集部員を務めることになるので、最初は不満を抱えていましたが、所属のモデルやスタッフに影響され、成長していきます。
このドラマは「ジャパニーズ・カワイイ」に焦点を当ててることから、アジア各国(韓国、台湾、カンボジア、香港、インドネシア、フィリピン、シンガポール、タイ)でも同時期放送されましたので、千葉雄大さんが海外の人の目にも触れることになった名作ドラマですね。
「プリティが多すぎる」の作品情報
脚本 | 荒井修子 渡邉真子 |
---|---|
出演 | 千葉雄大 佐津川愛美 小林きな子 矢島舞美 他 |
主題歌 | 木村カエラ 「COLOR」 |
放送期間 | 2018年10月19日~12月21日 |
作品で変化が分かる【千葉雄大出演名作ドラマ】
デビュー当初はそのルックスから、かわいい役、さわやかな役が多かった千葉雄大さん。
しかし、自身の違う部分をオープンにすることで、役柄の可能性を広げていき、俳優としての実力も高めていきました。
実際にギャップのある千葉雄大さんが好きなファンも多いです。
今後の作品も、良い意味で期待を裏切ってくれそうで楽しみですね。
千葉雄大出演の名作ドラマランキングのすべての結果
第1位 | おっさんずラブ |
---|---|
第2位 | 天装戦隊ゴセイジャー |
第3位 | 家売るオンナ |
第4位 | プリティが多すぎる |
第5位 | 盤上の向日葵 |
第6位 | きょうは会社休みます。 |
第7位 | 白戸修の事件簿 もみ消して冬〜わが家の問題なかったことに〜 わろてんか 水球ヤンキース SUMMER NUDE |
第12位 | いいね!光源氏くん |
第13位 | 黒の女教師 |
第14位 | 最後のオンナ 高嶺の花 |
第16位 | シェフのそばで。 |
有効回答数:165票
集計期間:2020-04-03 12:00 ~ 2020-04-15 11:45
集計方法:RankinClip編集部にて独自の設問を作成し、RankinClipのサイト内にてアンケートを行いその結果を集計しました。
こちらも読まれています